menu

クライムの働き方

従業員の幸福度を高めるために、
様々な制度や取り組みを行っています。

  • 表彰制度

    個人の業績やプロジェクトへの貢献、また永年勤続など、様々な形で社員を評価し、表彰する制度を設けています。

    • ・優秀個人賞 ・優秀プロジェクト賞
    • ・永年勤続賞(10年、15年、20年、25年、30年、35年、40年)
    • ・善行功労表彰 ・提案表彰 ・業績優秀賞
  • 資格取得支援

    専門性の高い技術を要するため、資格取得やそのための勉強をクライムでは全面バックアップしています。

    • ◆受験料を会社が負担

      受験料は、指定資格(経済産業省関連、高度資格、国家資格合格時、指定組織、ベンダー資格)を対象に、3回まで会社が負担します。

    • ◆資格奨励金

      対象資格合格時には奨励金を進呈しています。

  • C5プロジェクト

    年に一度チームまたは個人で社員による新しいビジネスモデルを会社に対し提案するプレゼン大会です。優勝すると、サービス化されるという夢のある企画。新規事業や製品のアイデアを練ってプレゼンし、優秀な案はプロジェクトチームを発足して実際に取組み、製品化へとつなげていきます。
    社員のアイデアを、自社製品として形にするためのプロジェクトです。

    メモリアル休暇

    誕生日や結婚記念日など、自分の自由な記念日を休暇にできます。年3日付与。

    有給休暇

    有給休暇は入社初年度より、入社月から1年間で12日間を付与します。翌年さらに12日追加、以降は規則に基づき増加していきます。
    1時間単位の有給取得を可能としているため、「朝役所によってから出社する」「中抜けして病院に行ってくる」「夕方早上がりをして旅行に行く」など、フレキシブルに有給休暇を使えます。

  • パーソナルコーチ
    サブパーソナルコーチ

    ◆新卒採用対象 1年間

    新卒の新入社員に、個人ごとにコーチを1年間選任します。 OJT の実務指導を通じて、会社の環境になるべく早く適応させ、ものの考え方、業務の進め方、能率の上げ方、命令の受け方、報告の仕方、出張申請等各種申請の出し方、休暇届けの出し方などをマンツーマンで指導します。本人の悩みや、相談に乗ることにより、精神面でのフォローも行います。
    また、目標設定を明確にし、目標がクリアできるようサポートし、悩みごとの相談に乗りますので、新入社員も安心して働き、成長につなげることができます。

    メンター制度

    ◆中途採用対象 1年間

    会社の環境になるべく早く適応させ、出張申請等各種申請の出し方、休暇届けの出し方などをサポートします。

  • ポイント制度

    社員の日頃のがんばりや評価をポイントとして進呈。個々のモチベーションアップのためのひとつとして楽しみながらがんばれます。

    ◆サンクスポイント

    クライムの社員同士で感謝の気持ちを伝えることを通じて協力し合う風土を醸成し、社員ひとり一人のモチベーションを高めることを目的とし、毎月プレゼント用に付与されたポイントを感謝の気持ちを伝えたい他の社員へプレゼントする制度です。

    行事

    • ◆全社会議

      期の始まりにグループ会社を含めた全社員が集まります。
      社長からの挨拶、各事業部・本部の役員から前年度の業績や新年度の事業計画の発表、新しい制度の発表、表彰などを行い、全社一丸となって新しい期を力強く踏み出していきます。

    • ◆忘年会

      群馬県内の温泉旅館や、東京湾のディナークルージングなど、色々な企画で忘年会を実施しています。
      社員が一同に介して1年の労をねぎらいます。

    • ◆入社式

      新入社員の入社式です。

    • ◆新入社員歓迎会

      新入社員の歓迎会です。

    • ◆内定式

      同期となるメンバと会社役員の顔合わせ、また、クライムの若手社員との食事会を行います。

  • その他各会議・社内イベントなど

    業務上の会議以外にも、仕事をひと段落させてからの集まりや様々なイベント、コミュニケーションツールを通して、社員同士の繋がりを深めています。

    • ◆事業所会議・社内コンパ・グループ討議

      毎月1回、全社員が各事業所に集まり、各部からの報告や勉強会、テーマを元にディスカッションや発表を行います。

    • ◆社内報

      社員の紹介、社内ニュースや行事のお知らせなど、毎月発行の社内報を通じて全社員の認識の共有も図っています。

    • ◆Cマネージャ

      自社開発のグループウェアです。
      社員全員のスケジュール、会議室の予約、掲示板でのお知らせ、メッセージのやりとりから、旅費経費の申請などの電子決裁ができます。

    • ◆内定者フォローアップ

      入社に向けた心構えや準備、自己学習のサポートを実施します。

    • ◆イベント

      事業所屋上でのバーベキュー、フットサルやゴルフコンペなどを実施しています。


TOP