サービスを継続するために名乗り出てくれたクライムに転籍
クライムでは、以前の会社から継続して行っている金融系システムの他、食品や日用品の宅配を行うサービスのプログラミング、テスト、調査支援等を行ってきました。
以前の所属先が経営不振になってたことを受け、サービスを継続させるためにチーム丸ごとをクライムが受け入れてくれ、今に至っています。
クライアントに迷惑をかけることなく、サービスを引き受けてくれたクライムにはとても感謝をしています。
IT業界がまだ黎明期だった23年前からこの業界に携わることができたのは、当時まだパソコンを自分で所有することが稀だった中学の頃に、パソコンを操作する楽しみを得たから。
そこから電子情報の専門学校を経て、IT企業に入社し、縁あって今クライムで仕事ができています。
私にとってはユーザー様の役に立ち喜んでもらえることが仕事のやりがいです。困ったことはチームみんなで知恵を出し合い解決方法を模索し、解決へと導く。夜間に稼働するバッチ処理を監視するための夜勤など大変なこともありますが、企業様のパートナーとして最善を尽くせるよう日々仕事をしています。
クライムは中途採用も多い。だから応援体制も充実。
IT企業ならではでしょうか、クライムは中途採用も積極的に行っています。社内での教育制度や外部研修制度なども充実しており、中途採用から会社に馴染むまでを最短距離で行うことができ、コミュニケーションもとれる環境です。
伊香保温泉での忘年会や社内コンパなど、仕事以外の部分の充実も、豊かな社風を表しています。
私自身、社内での仕事はもちろんですが、プライベートの時間を使っての勉強も必要性を感じ、行っています。仕事に役立つ知識を得るために通信制の大学を受講したり、健康のために運動をしたり、休日も目的を持って過ごしています。
日進月歩のIT業界で、いかに新しいことに興味を持ち、取り入れていけるか。せっかく魅力的な会社に携わることができていますので、自分自身の成長も見据えた毎日を、このクライムで過ごしていきたいです。

